About us
会社概要

About us
いい仕事をして
いい仲間に出逢う
遊びや仕事がおもしろく感じるのは
一生懸命にやっているときだと思う
そのときの自分とは違った強さとか個性との出逢いには
新しい可能性が拡がっていきそうなドキドキがある
どの時代も、いい仲間やいいチームが、いいサービスを
生み出して、いい会社をつくってきた
その始まりは自分の本気だと思う
豪華客船に乗り込むのも安全で快適だけど、
客船をゼロから仲間とつくるおもしろさこそ人生だ
一生懸命やるからおもしろい。
仕事を通じてリスペクトと信頼、共通の体験価値を生み出し
いい仲間溢れる人生を


Vision
キャリアの可能性を
解放する
一生懸命にやるからおもしろい
そんな START WITH WHY で働く人々との出逢いによって
ともに働く仲間、取引先、関係する人々の
キャリアの可能性を拡げる
Message
代表メッセージ

代表取締役
中村 和也
個の力が求められる社会だからこそ、
チームで働くことの価値が増しています。
自由で柔軟な働き方を実現しながらも、一緒に働く喜びや、
新たな可能性を生み出せる環境づくりが重要。
我々は、キャリアの可能性を解放し、
個々のプロフェッショナルな能力と自社の事業戦略フレームを掛け合わせることで、
戦略課題や人材不足というスタートアップの成長課題に応えます。
個が輝きながら、チームで未来を創る。
それが、START WITH WHY が実現したい新しい働き方です。
Member
メンバー紹介
-
代表取締役
中村 和也
-
COO
松田 一樹
-
執行役員
浅井 一馬
-
執行役員
伊村 萌奈実
-
執行役員
金澤 彬
-
執行役員
戸根 拓也
-
ディレクター
菅原 啓
Company
会社概要
- 社名
- 株式会社START WITH WHY
- 代表取締役
- 中村 和也
- 所在地
-
〒105-7508
東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー 8F
- 資本金
- 1,000,000円
- 社員数
- 100名(業務委託含む) ※2025年2月現在
- 事業内容
-
グロース支援
アスリートのデュアルキャリア
人材紹介

代表取締役
中村 和也
経歴
株式会社リクルートに入社。住宅領域にてスーモの広告営業を担当したのち、スポーツビジネスによる地域活性への想いから株式会社ヒトメディアへ入社。Jリーグ のクラブチーム「FC岐阜」の経営企画(中期計画策定、ファンサービス企画)を行いながら、専門学校向けポータルサイト「Benesseみんなの専門学校」の立ち上げから企画実行までを経験。
その後、株式会社DeNAにてタクシーアプリ「GO」(旧タクベル)の新規顧客開拓を行い、アスリートや地方のキャリアの可能性を解放するために2019年、株式会社START WITH WHYを創業

COO
松田 一樹
経歴
柔道整復師の国家資格を取得後、2年間の臨床経験を経て、
整骨院の新規立ち上げに院長として参画。
持ち前のコミットメント力を発揮し、全国約100店舗の中で2位となる売上を達成。
この経験で培った課題解決能力と目標達成への意欲をビジネスの世界で活かすべく、
株式会社セレブリックスへ入社。営業コンサルタントとしてSaaS領域を
中心に多様な業界のクライアントをご支援し、個人として、
またマネージャーとしても月間・クォーター・年間の社内表彰を多数受賞。
その後、株式会社売れるネット広告社にてWebマーケティングおよびEC領域における深い知見を獲得。これにより、SaaSといった無形商材にとどまらず、有形商材も含めた幅広い営業経験と、Webマーケティングの視点を掛け合わせた独自の強みを確立。
データに基づいた「データドリブンセールス」の実践、
成果を最大化するための「組織開発」、次世代を育てる「人材育成」にも尽力。
これまでの多様な経験を糧に、お客様のビジネス成長に貢献。

執行役員
浅井 一馬
経歴
学生時代はバレーボールに明け暮れ、インターハイベスト8を経験。
卒業後は株式会社AOKIに入社し、ORIHICA事業部で8年間ストアマネージャーを務め、現場マネジメントと売上向上に尽力。
その後、ミイダス株式会社へ転職。個人としてMVPなど多数の表彰を受賞し、
マネージャーとしてもチーム牽引。商談同席による受注率向上や、
架電数増加に向けたフレームワークの構築など、営業組織の成果最大化に寄与。
2024年12月より株式会社START WITH WHYにグロースパートナー事業部・
パートナー支援事業部のディレクターとしてジョイン。
執行役員としてパートナー支援事業部マネージャーを務めるとともに、
エージェント事業部の立ち上げを推進。
これまでの現場経験とマネジメント力を活かし、組織と個人の成長にコミット。

執行役員
伊村 萌奈実
経歴
慶應義塾大学にて体育会女子ラクロス部のマネージャーを務め、全日本学生選手権で2度の優勝、さらに全日本選手権(社会人含む)での優勝を経験。本気で勝ちを目指す選手たちを支える中で、支援のやりがいやチームづくりの楽しさを学ぶ。
卒業後は専門学校で栄養学を学び、栄養士免許を取得。その後クリニックに在籍し、論文作成や学会発表にも携わる。
その後、株式会社テイクアンドギヴ・ニーズに入社。レストラン事業部ディレクターとして、5業態にわたる店舗マネジメントを担当。新規企画やタイアップによる話題性のあるプロモーションを仕掛け、数々のメディア露出に貢献。
次に医療ベンチャーに転職し、自由診療領域での新規サービス立ち上げを主導。併せて自身の会社も設立し、美容皮膚科の事業再生やクリニック向けのコンサルティングを手がける。現在は外資系製薬会社からの依頼を受け、医師向け講座の講師として登壇するなど、医療現場の教育支援にも携わる。
2024年8月より株式会社START WITH WHYにジョイン。現在はクリニック事業の統括や人事・採用を中心に、組織拡大と事業成長を支えている。これまでの現場力と戦略的視点を掛け合わせ、現場と経営の架け橋として日々奮闘しています。

執行役員
金澤 彬
経歴
不動産業界での営業経験を経て、
飲食業界向けSaaSを展開する株式会社トレタの創業初期に参画。
九州エリアの立ち上げを牽引し、事業成長に大きく貢献。
その後、SFA/CRMソリューションベンダーにて、
営業組織の変革支援に従事。SFA/CRMを活用したコンサルティングを手がける一方、
エバンジェリストとして各種セミナーにも登壇し、業界啓発活動を推進。
医療IT企業のエムスリーグループでは
予防医療領域のホワイトジャックプロジェクトに参画。
子会社ビジネスサイド全体の統括を担い、組織拡大と事業推進をリード。
2024年より株式会社START WITH WHY執行役員に就任。
スタートアップから大企業まで、業界横断型の知見を武器に、
セールステックを活用した営業組織の構築・運用支援を強みとする。

執行役員
戸根 拓也
経歴
大手物流会社総合職、専門商社の営業職を経て、タイムズモビリティ株式会社へ入社。
入社後は法人営業部門としてグループ全体サービスを活用したソリューション営業を牽引。
実績を残し社長賞はじめチーム表彰など数多くのグランプリを獲得する。
その後楽天グループ株式会社のラクマ事業部へ参画。法人誘致営業の初期立ち上げメンバーとして、店舗誘致から売上最大化までコンサルティングを実行。
営業組織マネージメントを行いグループ成長に貢献。
その後株式会社START WITH WHYにて現職。
営業支援をはじめ、経営コンサルティング、スモールM&Aもこなす。

ディレクター
菅原 啓
経歴
大学卒業後、SMBCコンシューマーファイナンスへ入社。 その後株式会社GENOVAにて医療クリニックや士業向けに デジタルツールの新規営業を担当。
2014年に株式会社エス・エム・エスにて介護事業領域のソリューションセールスとして
従事し、大手介護企業を中心にウォレットシェアを拡大できたことで、優秀社員賞を獲得。
また、介護資格学校を軸にした新規事業では、人材紹介と法人セールスの責任者を兼務し
立ち上げに携わる。
2019年には株式会社よりそうにて、事業企画として従事し葬儀社向けSaasサービスの立ち上げからテストマーケティング、拡販に向けた営業の型化までを担当。その後2024年に株式会社START WITH WHYのディレクターとしてジョイン。